最後はオプション

オプションに関係しないことが大半の雑記です

小学4年の娘の人権標語が「何かの引用?」レベルでびっくりしました

スポンサーリンク

 

 

3年前、人権標語についてブログを書きました。

www.option-trade.xyz

 

今日はその続編です。(3年ぶり2度目)

 

昨日の夜ごはんの時に、当時小学1年の娘が、

「今日は学校で人権標語作ったよ」

というので聞いてみました。

 

娘の作品

それがこちら。

3年前と違って、今回は直筆の作品はありませんので文章で。

 

たすけるよ

こころのとびら

つきぬけて

 

・・・何か見たの?

って思わず聞きたくなりそうな完成された文章で、本当にびっくりしました!

 

 

うちの娘はyoutubeなどみてないし、スマホを持っていないのでSNSなどから情報は特に入手する経路は無く、ゲームもたまごっちMIXくらい。

情報の収集元は学校生活かテレビ、あとは書道教室という普通の?アナログな生活を送っています。

 

親バカだと思われるのは承知してますが、

娘のバリバリ検索する環境じゃなく、いたって普通の環境からこの文言が出てくることが「無から有」を生み出した感がしてます。

 

 

イメージしてみました

「助けるよ」とのころに娘がジェスチャーを付けていました。

 

イラストで表現するとこんな感じでも

https://1.bp.blogspot.com/-hbs-o60b1k4/VJ6XZRoL5bI/AAAAAAAAqKY/2bq7bxP0qqI/s800/door_open_man.png

ましてやこんな感じでもなく、

https://1.bp.blogspot.com/-qeJHpS-EXtc/VoziF89mqXI/AAAAAAAA2rI/b-tdfZ6T0yQ/s400/dorobou_picking.png

 

「元気よく飛び出す感じの」これです!!

↓    ↓    ↓

https://1.bp.blogspot.com/-PCS11z-a-Yk/W0mGRMeyC3I/AAAAAAABNYM/sI3tWxDVascsZRgvghvlGYk2Jw0A6QHEgCLcBGAs/s400/window_open_girl.png

(いらすとやは画像が本当に何でもありますね)

 

 

 

子供の純粋な創造性は素晴らしいなと感激しました!

 

そして娘に聞いた後にこっそりスマホ

同じ標語が載っててクラスの子供が話しているのを

参考にしたのではないかと確認してしまう、

純粋な心を失った父親がいます^^;

 

純粋な心を失うとこんなイメージが湧いてきます

私の純粋ではない心で標語を分析すると、

心の扉を突き抜けてしまうとこんなイメージが湧きます。

 

こんな感じ。

https://i.ytimg.com/vi/NqyDnWroSlc/maxresdefault.jpg

 

これは娘には言わずに私の心の中にしまっておきましょう!