最後はオプション

オプションに関係しないことが大半の雑記です

娘が作った「フラワーランド」の人形がそっくり

小学4年の娘が小学校の紙粘土の作品を持って帰ってきました。

 

フラワーランド、という名前だそうです。

 

フラワーランド

これ、姉妹で左が本人、右が妹。

きみどり色の髪留めが、妹のお団子ヘアーを再現してます。

f:id:option-trade:20190716173400j:image

 

人形だけじゃなくて取っ手が付いてる、

持ち運びできるものが「フラワーランド」ですね。
f:id:option-trade:20190716173352j:image

 

これ、私だそうです。

宙に浮いてます^^
f:id:option-trade:20190716173404j:image

 

 

これ、ママ。

写真に写ってませんが、ちゃんと髪型も再現してました^^

 

なんと雲の上にも簡単に乗れます。
f:id:option-trade:20190716173356j:image

 

 

家族4人集合。

f:id:option-trade:20190716173820j:image

 

まとめ

この雲に使ってるワタ、意外と飛びます。

じゅうたんとかフローリングのうえにフワフワ浮いてる時があります。

 

私、子供のころは工作好きでしたが、

こんなに上手に作れた記憶がないですね^^;

 

このような才能を、伸ばしていきたいときに

自由にやらせてあげるのが親の役目ですよね。

 

可能性を広げられるように、

そしてやりたいことをやれる環境をこれからも作っていきたいですね!

オプション取引の「オプション」は、ディーラーオプションの「オプション品」と一緒

オプション。

 

投資を全く知らない人、オプション取引を知らない人に話をすると、

 

「何?オプションって。ディーラーオプションとかの、あれ?」

 

 

ってよく聞かれます。

 

 

オプションはオプションで、みんなが思っているオプションと一緒

そうです。

 

「ディーラーオプション」

 

「オプション注文」

 

「オプション契約」

 

の、オプションがオプション取引です。

 

 

車を買わずにディーラーオプション付ける人はいない

カーナビなどの車のオプション品は、車という本体があって、オプションでカーナビやETC、フロアマット(これがオプションって、標準品でしょ!と思うのですが)などなどをオプション品として購入します。

本体の車を買わずにオプションだけ注文する人って、いないですよね。

https://3.bp.blogspot.com/-8sXAPWft5GU/WtxrzoW9ULI/AAAAAAABLqQ/vecFfTD2ILU5g6xgAXzMLT7ceshNNap9QCLcBGAs/s800/car_navigation_man.png

 

ポテトもご一緒にいかがですか?

オプション注文とは、「ご一緒にポテトはいかがですか?」に近いかもしれませんね。

(厳密にはポテトを薦めるのはセット販売だと思いますが)

ハンバーガーを買ったから、ついでにポテトやサイドメニューはいかがですか、と付随して買わせる方法。

 

こちらも、ポテトだけが欲しければ、最初からポテトを注文します。

ご一緒にポテトもいかがですかと聞かれるのは、本体のハンバーガーがあって、そのついでに付随として商品を買ってほしいから勧めています。

f:id:option-trade:20190604085331j:plain

 

 

困る前に最初から契約しておく「オプション契約」

オプション契約とは、車で言えばJAFに加入しないかとか、任意保険(人身傷害とか対物対人の保険とか)に入ったほうがいいですよとか、正規ディーラーのメンテナンスパックみたいなものでしょうか。

あとは住宅に関する火災保険や、地震保険もそうですね。

本体の家があるから、火災保険や地震保険に入ります。

家が無いのに火災保険に入る人はいません(笑)

https://4.bp.blogspot.com/-whOzhntZmOc/VYJcN9E4KAI/AAAAAAAAuUw/r4e_JSM5fyk/s400/building_hoken_dairiten.png

 

このように、本体があって付随するものを別途注文するのが「オプション」です。

 

オプション取引も、元々は「本体に付随する契約ごと、注文ごと」がオプションなので、ディーラーオプションとかオプション注文の類です。

 

それを使っているのがオプション取引です。

 

まとめ

オプションは、オプションです。

オプション以上でも、オプション以下でもありません。

オプションです。

 

 

 

私のメインブログでも続きを解説していますので是非ご覧ください。

225option.net

正しく自助努力して老後2000万円貯めるなら、難しくないかぶオプ(株オプション)がお勧め

苦節14年。

ようやくオプションレベルを整理しました。

これです。

f:id:option-trade:20190717081249j:plain

 カテゴリ化すると

 

「株オプション(かぶオプ)」

「指数オプション」

に分かれます。

 

指数オプションのほうが日本で一番メジャーな日経225オプションですね。

それを吹き出しで表現したのがこれ。

 

f:id:option-trade:20190717081444j:plain

このような感じで、

難易度が株や金投資と同じところに「株オプション」がいます。

 

日本でメジャーな日経225オプションは、難易度MAXのところにいますね。

FXよりも先物よりも高レベル、という感じ。

そして指数オプションは奥が深くて、難易度がいくらでも高められる感じ^^

 

 

今のところ、これが一番しっくりする順列かなと思います。

 

 

「オプションは難しくない!」

と言っても、みなさん日経225オプションのような指数オプションを思い浮かべて、

「数式とか意味不明な用語とかいっぱいあって難しい・・・」

となるのではないでしょうか。

 

 

ということで、初心者は「かぶオプ」から勉強してみるのもいいかもしれませんね。

 かぶオプはこんなイメージです。

f:id:option-trade:20190717082152j:plain



このレベル分けの詳細は、私のメインブログで詳しく解説していますので是非ご覧ください。

225option.net

動物の背後に立っているパンダが、オプションです。

 

 

これでも、まだ投資初心者にはイメージがつかないかもしれませんね。

「株が難しい!」という方にとって、その先は未知の領域^^;

 

でも、老後に2000万円確保するには、「自助努力」が必要だってもみ消された報告書に書いてありましたよね。

その「自助努力」するに値する学習対象が、オプションだと私は思っています。

日本取引所主催のカードゲーム大会に申し込みました!

日本取引所がこんな企画をやっています。

 

「親子経済教室 夏休みシェア先生の親子経済教室 カードゲーム大会(先着順)」

f:id:option-trade:20190711125154j:plain

先着50組(100人)で、小学4年生から参加できるカードゲーム大会です。

 

プログラム詳細

内容はこんな感じです。

私はカードゲームのほうに申し込みました。

f:id:option-trade:20190711125248j:plain

普通に楽しそうなんですけど^^

 

火曜に募集開始で、木曜に見たらすでに満員で受付終了してました。

 

小学4年生向けに経済教室ってどんな内容をどのレベルで伝えるのか、取っても興味があります。

しかもカードゲームで経済を身近に感じられるそうです。

 

東証アローズ見学もついてます

東証アローズ見学って、大人もできることなら見てみたいと思いませんか?

 

東証アローズって、↓これです。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150501/2052070_201505010823733001430441581c.jpg

株式ニュースの背景でおなじみの電光掲示板が流れるやつですね!

 

東証アローズ&日銀見学会というのも、別の日であるようです。

大人のほうが興味津々でしょ。これ。

というか東証アローズと日銀を見たくてしょうがない子供も、なかなかレアな存在じゃないかと・・・。

 

 

日本取引所セミナーはたくさんあります

意外に思うかもしれませんが、取引所のセミナーがたくさんあります。

 

無料で受けられるものもたくさんあります。

このような特設サイトもあります。

www.jpx.co.jp

 

かなり内容が充実しているのに無料というのは、取引所側が普及のために一般参加者を無料にして頑張っているのでしょう。

 

ということで

妻には許諾を取ったので、これから娘に、

「いかにこのカードゲーム大会が面白くて行くべきなのか」

を説得します^^

 

「つまらなさそうだからヤダ」と言われたら計画が成り立たないので、

今から戦略的思考でアプローチをここ見ないと(笑)

 

※うちの娘は

・お出かけ

・ゲーム大会

だけで「行く!!!!」と言うはず。

 

問題は、参加資格のない小学1年の娘が

「私も行く」と言って駄々をこねることです。

 

これをいかに回避するかが私の喫緊の課題です。

 

小1の娘がアサガオの押し花作りをやってます

小学1年生の娘が、少し前に小学校で育ててるアサガオの「余った苗」をもらってきました。

 

うちの庭で育てていたら、プランターからアサガオが咲きました。

f:id:option-trade:20190707112337j:image

一番右は小学4年の娘が、同じように余った苗を持って帰ってきた、ヘチマです^^

 

 

押し花

こんな作品ができています。
f:id:option-trade:20190707112349j:image

冒頭の写真の、紫の花が、下段にあるやつです。

 

1.花を並べて

2.パタンとA4厚紙を閉じて

3.ひたすら押す!

 

この工程で作ってました。

花の水分を生かした「素材の味」です^^

 

数日後

青紫の花と、水色の花が咲きました。
f:id:option-trade:20190707112355j:image

 

こんな感じです。

結構色とりどりですね。
f:id:option-trade:20190707112326j:image

 

押し花開始!

これを摘んで、押し花開始。

 

1.こうやって花を広げます。


f:id:option-trade:20190707112341j:image

 

2.A4用紙をパタンと閉じて

 

3.ひたすら押す!


f:id:option-trade:20190707112329j:image

 

ノリの背面を使って、丁寧に(勢いよく)こすってます。
f:id:option-trade:20190707112352j:image

 

開いてみると・・・

こんな感じで、花びらがぐしゃっと押しつぶされています。
f:id:option-trade:20190707112332j:image

 

 

花びらを取ったら出来上がり!


f:id:option-trade:20190707112346j:image

 

今回は青紫の花と水色の花の押し花が出来上がりました!

 

まだつぼみはたくさんあります

アサガオの苗からはまだつぼみがあり、これからも花が咲きそうです。

このA4台紙がいっぱいになったら、どうするのかな?

 

子供の発想力を楽しみにしたいとおもいます^^

老後に2000万円貯めるための「自助努力」をオプション取引で実現するために無料で学ぶ方法

あなたは老後に2000万円貯める「自助努力」をしていますか?

 

もし自助努力が必要なのはわかるけど・・・

 

どのように努力していいかわからない場合は、オプション取引を学んでみてはいかがでしょうか。

 

一般社団法人オプショントレード普及協会の動画

今回は、個人投資家の方が誰でも学ぶことができる、一般社団法人オプショントレード普及協会が作成に携わった無料情報の一覧を作成しました。

 

これだけでもざっと52個のコンテンツがあります。

 

日本取引所日経新聞社、カブドットコム証券のおかげで無料で閲覧できますが、内容は有料の内容です。
「有料級」ではなく、文字通り 「有料」 の内容です。

それを関係各社さんのおかげで、個人投資家は無料で閲覧できます。

素晴らしい時代になったものです^^



「無料=中身のないコンテンツ」ではないので、内容は濃いです。

今後の学習にお役立てください。


お陰様でたくさんのコンテンツがたくさんありますので、上から順番でもいいし、興味があるところからでも構いません。
各々のペースでオプションの理解を深めていただければと思います。
続きを読む

JPX北浜投資塾特別対面イベント参加しました

土曜日は日本取引所が企画した、北浜投資塾特別対面セミナーに出店しました。

f:id:option-trade:20190701084941j:plain

これです。
 

 

ブースの様子

f:id:option-trade:20190701082503j:image

 

こちらはB会場のシンプレックスインスティテュートの安藤さんのセミナー。
f:id:option-trade:20190701082453j:image

 

セミナー最中はブース周辺も閑散としています・・
f:id:option-trade:20190701082450j:image

 

うちの協会の共同代表、守屋が個別相談に応じています。

f:id:option-trade:20190701084721j:plain


 

セミナーの様子

うちの協会は、凄い秘密のノウハウはありません!

例えていうならゴルフのレッスンプロ。

分からないところを丁寧にわかりやすく教えてます。

f:id:option-trade:20190701084128j:plain

 

いろんなジャンルを扱っています。

f:id:option-trade:20190701084140j:plain

 

こんな感じで、大盛況でした。
500名が入るセミナーホール。
f:id:option-trade:20190701084114j:plain

f:id:option-trade:20190701084215j:plain

 

コールクレジットスプレッドの解説。

ちょっと難しかったかな。

f:id:option-trade:20190701084226j:plain

 

セミナー受講特典USB配布

何人来るかわからず50個用意したら、すぐ配布が終わってしまいました・・・

次回からは増量しないと。

f:id:option-trade:20190701085016j:plain

 

感想

金融庁の老後に2000万円必要だ!発言を受けて?か、みなさん真剣に聞いている様子がうかがえました。

投資っていうと、誰も知らないヒミツのノウハウを知った人が勝てる世界って思うかもしれませんが、我々にそんなノウハウはありません!

誰がやっても同じような結果になるように、正しくオプションを広める活動をしています。

正しく広める活動が認められて、天下の日本取引所(いわゆる東京証券取引所といわれる日本でトップのグループですね)から講師の依頼が来ています。

 

オプションは難しいです。

でも、難しいことを避けて老後2000万円溜まらないで苦しむのと、今勉強を頑張って老後の資金を「自助努力」で殖やそうと頑張るのは、どちらが良いでしょうか。

正しい努力を伝えるのが当協会のモットーです。

 

だいたいこういうセミナーでしゃべる人って、自分だけが知っている秘密のノウハウの片鱗を見せて夢を与えるのが上手な人ばかりなのですが・・・我々はオプションを学ぶのは難しいという現実を突きつけて「オプション難しい(泣)」と言わせてしまう夢を与えない団体です。

 

余談

うちの娘に

「どこに行くの?」

って聞かれたので

半蔵門だよ」

って答えたら

「えっ!フランスに行くの?」

という返答が返ってきました。

 

凱旋門をどこかで知ったのでしょうか^^

こんな回答が来るとは思わずびっくりです。

小学4年の娘の人権標語が「何かの引用?」レベルでびっくりしました

 

3年前、人権標語についてブログを書きました。

www.option-trade.xyz

 

今日はその続編です。(3年ぶり2度目)

 

昨日の夜ごはんの時に、当時小学1年の娘が、

「今日は学校で人権標語作ったよ」

というので聞いてみました。

 

娘の作品

それがこちら。

3年前と違って、今回は直筆の作品はありませんので文章で。

 

たすけるよ

こころのとびら

つきぬけて

 

・・・何か見たの?

って思わず聞きたくなりそうな完成された文章で、本当にびっくりしました!

 

 

うちの娘はyoutubeなどみてないし、スマホを持っていないのでSNSなどから情報は特に入手する経路は無く、ゲームもたまごっちMIXくらい。

情報の収集元は学校生活かテレビ、あとは書道教室という普通の?アナログな生活を送っています。

 

親バカだと思われるのは承知してますが、

娘のバリバリ検索する環境じゃなく、いたって普通の環境からこの文言が出てくることが「無から有」を生み出した感がしてます。

 

 

イメージしてみました

「助けるよ」とのころに娘がジェスチャーを付けていました。

 

イラストで表現するとこんな感じでも

https://1.bp.blogspot.com/-hbs-o60b1k4/VJ6XZRoL5bI/AAAAAAAAqKY/2bq7bxP0qqI/s800/door_open_man.png

ましてやこんな感じでもなく、

https://1.bp.blogspot.com/-qeJHpS-EXtc/VoziF89mqXI/AAAAAAAA2rI/b-tdfZ6T0yQ/s400/dorobou_picking.png

 

「元気よく飛び出す感じの」これです!!

↓    ↓    ↓

https://1.bp.blogspot.com/-PCS11z-a-Yk/W0mGRMeyC3I/AAAAAAABNYM/sI3tWxDVascsZRgvghvlGYk2Jw0A6QHEgCLcBGAs/s400/window_open_girl.png

(いらすとやは画像が本当に何でもありますね)

 

 

 

子供の純粋な創造性は素晴らしいなと感激しました!

 

そして娘に聞いた後にこっそりスマホ

同じ標語が載っててクラスの子供が話しているのを

参考にしたのではないかと確認してしまう、

純粋な心を失った父親がいます^^;

 

純粋な心を失うとこんなイメージが湧いてきます

私の純粋ではない心で標語を分析すると、

心の扉を突き抜けてしまうとこんなイメージが湧きます。

 

こんな感じ。

https://i.ytimg.com/vi/NqyDnWroSlc/maxresdefault.jpg

 

これは娘には言わずに私の心の中にしまっておきましょう!

日経CNBC昼エクスプレス収録立会い

昨日は日経CNBCの岡村さんがキャスターをやってる昼エクスプレスの収録に立ち会いました。

 

日経新聞本社の受付

まさにTHE!日経新聞ですね。

f:id:option-trade:20190619082440j:image

 

日経CNBCのスタジオ

ロゴがカッコいいです。
f:id:option-trade:20190619082443j:image

 

収録現場

こんな感じでキャスターがいて生放送しています。
f:id:option-trade:20190619082435j:image

 

私のビジネスパートナーの守屋が登場。
f:id:option-trade:20190619082446j:image

 

前のカメラでは実際の放送が見えています。
f:id:option-trade:20190619082449j:image

持ち時間10分ちょっとで、時間内に収めるのが大変。
f:id:option-trade:20190619082451j:image

 

来週も生放送決定!

急遽、来週の同じ時間、6月25日13:20頃から、この番組の続編を放送することになりました!

なので来週も行きます^^

 

番組の冒頭1分ほどが見れるサイトがありました

zuuonline.com

 

どんな様子かわかります。

バフェットはオプション売りをやっている!

面白い記事を見つけました。

 

人間経済科学研究所、国際投資アナリスト・大原浩さんが書いた記事です。

この方はバフェット投資に関する書籍をたくさん出しているようです。

 

【バフェットの次を行く投資術】「オプション取引」は売らなければ儲からない

www.zakzak.co.jp

 

この記事が本当なら、株式投資家で超有名なバフェットも、やっぱりオプション取引を使っているんですね!

 

株現物で有名なバフェットなら、カバードコールで離れたストライクのコール売ったんじゃなかろうか・・・プット売りじゃなくて。

あるいはLEAPS(9か月以上先の満期の長期オプションのプット売り)かもしれないですね。現物株取得を視野に入れて。

 

 

あとちょっと気になったのが、オプションはよく保険や宝くじに例えたりしますが、

私の感覚では保険会社のビジネス構造や宝くじの収益構造と違って、オプション売りに絶対の優位性があるとは思えません。

 

事業として保険会社や宝くじは発行会社が利益を上乗せして、胴元が必ず勝てる収益構造ですが、オプション取引は胴元って、誰?という感じです。

 

よく言われる「ゼロサム」構造で、上がると思う人と下がると思う人がせめぎ合って価格が付いているので、そうそう簡単に

 

勝負が終わったら胴元が勝ち!

 

ということにはなりにくいんじゃないかな~と思います。

 

 

現にオプション売りで必ず胴元になって勝てるなら、大損して退場する人が出るはずがありませんので!

 

 

でも、この記事はいろいろ示唆に富んだ内容で、この記事を参照して、

「バフェットもやっているオプション取引!」

とオプション普及のきっかけに出来そうな気がして、ちょっと嬉しいです^^

 

バフェット投資関連の書籍を書いている人が断言しているのだから、結構信頼性があるのかなと思っていますが、どうでしょうか?

 

100円ショップの「フライDEポテトゲーム」最高!(ねたばれ注意)

100円ショップのCAD DOで、このおもちゃを買いました。

 

マックのようなケースから、ポテトが飛び出すおもちゃ。

f:id:option-trade:20190604085347j:image

 

凄い面白そうじゃないですか?

外れを引くと・・・「ドッカーン!!」とポテトが飛び出るんです。

 

裏面はこんな感じ。

興味そそりまくりの内容で、ワクワクしますね!

 

だってポテトを引っ張ると、中のポテトが飛び出してくるんですよ!

どんな仕組みなのか早く中身が知りたいと思いませんか!?
f:id:option-trade:20190604085344j:image

 

これをCAD DOで見た瞬間に衝動買いしてしまいました。

だって100円だし。

 

ちなみに、小1の娘は

「このおもちゃ、いくら?」って聞いてきました。

100円ショップで(笑)

 

お笑いのネタみたいに、

娘「これ、いくら?」

私「100円だよ。100円ショップだからね^^」

の繰り返しです。

 

ここからはネタばれ内容がありますので、

キャンドゥで買う予定の方は閲覧をお控えください!

いざ、開封!箱と中身のギャップをお楽しみください!

先ほどのパッケージのイメージは、ちゃんと覚えていますか?

赤いマクドナルド風のポテト箱でしたよね。

 

 

それが・・

 

f:id:option-trade:20190604085331j:image

 

あれ・・・?

 

あれれ????

 

マクドナルドの赤じゃない!?!?!?!?

 

のっけから笑ってしまいました。

 

 

赤のポテトケースは、さすがにおパクリ度が高すぎるからやめたのでしょうか。

パッケージと内容がまるで違うという衝撃。

 

でも「m」はちゃんと「Wow!」で逆さになっているから、いいか。

 

 

なかなか面白い予感がムンムンしてくるので、興味がそそられますね!

 

そして「ドッカーン」のネタはこちら

ドッカーンとポテトが炸裂する仕掛けは、これでした。
f:id:option-trade:20190604085341j:image

 

「ヒモ!!!!」

 

超アナログ感満載!!

 

いい意味で100円らしい。そして100円のパワーを感じさせる作り!

 

いいですね~。100円ショップの面白さがありますね^^

 

 

子供にも安心の「ドッカーン」の前にネタがばれる仕組み

こういうドキドキパニック系って、いつ炸裂するかわからないところがおもろいじゃないですか。

 

ですが、このおもちゃは、こうなります。
f:id:option-trade:20190604085328j:image

 

炸裂する間に、ヒモが見える!

 

これで、ドキドキせずに安心して楽しめますね^^

うちでは子供たちが炸裂する前に外れを引いたことが分かって、最初からやり直すことができているので、不要なドキドキを経験せずに寿命が縮まらない易しい設計です。

 

人生100年時代、余計なドキドキで寿命を短くしたくないですよね💛

 

上から見るとネタばれ感が増します

このゲームは、上から見たらだめです。

このように、ひもがすぐわかってしまうからです。
f:id:option-trade:20190604085337j:image

 

このひもを引っ張ると、本体が一緒についてくるので、本体はしっかりと手で持っていないといけません。

 

そして炸裂した後の様子がこんな感じ。
f:id:option-trade:20190604085322j:image

 

意外と吹っ飛びます。

娘のジュースを入れたコップにポテトがinしてしまったハプニングも、100円で体験できたのでお得な経験をしました。

 

内部構造をレビュー!

中身は、ポテトを載せるステージがあって、手で押すとステージが下に沈み、ひもを引っ張るとばねの力で跳ね上がる仕組みです。
f:id:option-trade:20190604085333j:image

 

当然、100円なので、

繰り返し耐久性は無いです。

徐々にステージが下に引っかからなくなります。

ある意味回数時限タイマー付きのおもちゃと言えるでしょう。

 

さすが100円。
f:id:option-trade:20190604085325j:image

 

まとめ

このゲームで、我が家は20回以上は遊んでいます。

もしかすると30回やったかも。

子供は炸裂するポテトの飛び方よりも、ひもが付いていて炸裂する前に決着するのが楽しいようで、何度も繰り返し繰り返しポテトを引っ張って遊びます。

 

だんだんポテトが、ポテトじゃなくてチーズスティックのように見えてきます。

 

100円で、20回以上遊べて、しかも「きゃっきゃっ」と子供たちがとても楽しそうに遊んでくれます。

100円を20で割ると、1回5円。

 

わずか1回5円で、家族の笑いが買えると思ったらお得じゃないでしょうか?

(そんな皮算用で100円ショップに行かないと思いますが)

 

たまに、ステージを下げて引っ掛けるのがうまくいかずに、急にポテトが炸裂するときがあって、ここも子供たちの笑いのツボのようで楽しんでいます。

 

これ、マジで小学校低学年くらいの子供がいる家庭にはお勧め。

あまり高学年だと「何それ?つまんない」と言われること必至です。

 

この仕組みが凄いというのではなく、ネタがもろバレで楽しめるところが、子供たちには受けるようです。

ちなみに、このひもについては外装パッケージには書いてありません。

 

外装のマックっぽい箱も青いし、何かと楽しませてくれるおもちゃです。

 

これが100円で買えるので、凄いお得な気分でした。

2時間は遊べます。

 

P.S.

小学4年生の娘が

「もう1セット買ったら20本のポテトを引くゲームができる!」

と言ったので、私は

「全部で19本になるね」

という回答をして、なぜ19本になるのか考えてごらんと言ったら思考力が鍛えられていたようです。

 

「紐を切ったら20本で遊べるね!」

と言ったら顔がパァーーーーっと明るくなりました。

 

 

ディズニーに行かなくても非日常感を味わえるのが、

フライDEポテトゲームです。

 

興味がある方は早く買いに行かないとマクドナルドに訴えられてすぐ販売停止になるかもしれないので、お早めに。

最初から外装のイメージ画像を青くしておけばいいのに・・・

 

 

 

レビュー終わり!

ボリューム満点!毛ガニを丸ごと一匹食べました

毛ガニを、クライアントの方から送っていただきました。

今年の3月くらいのことです。

 

一匹丸ごとのカニ

隣にあるはさみは、100円ショップの大サイズのはさみです。

でかい。f:id:option-trade:20190501190101j:image

ちなみにこのお皿は、我が家でパスタなどを入れたりサラダを入れる大盛用の皿。

 

顔。

なんか間抜けっぽい写真になりました(笑)
f:id:option-trade:20190501190049j:image

 

いざ分解!
f:id:option-trade:20190501190052j:image

 

カニみそ部分。

うちの子供はカニみそ食べず。

そして私もあまり得意ではないことが判明・・・
f:id:option-trade:20190501190117j:image

 

凄いカニみその量!
f:id:option-trade:20190501190121j:image

 

 

独りで黙々と分解しています。

結構時間かかります。
f:id:option-trade:20190501190045j:image

 

足だけを分離!

これだけでもボリューム満点です。
f:id:option-trade:20190501190105j:image

 

表面がチクチクして、痛いんですよ~。
f:id:option-trade:20190501190109j:image

 

 

分解完了!

凄い量のカニ
f:id:option-trade:20190501190056j:image

 

 

カニみそパート2。

お酒に合うんでしょうね~。

(私はお酒をあまり飲みません)
f:id:option-trade:20190501190040j:image

 

この足部分を子供と取り合いましたが、とんでもない量です。

「もうカニは堪能した」と言い切れるくらいの量でした。
f:id:option-trade:20190501190113j:image

 

送っていただいた方

この方です。

末期がん患者のオプション投資戦略

 

今回で2回目です^^

毎回実が詰まったカニを送っていただくので、娘たちは大喜びです。

そして私はいつも手に傷を負います(笑)

 

またの発送をお待ちしています💛(冗談です)

上野駅で、蕎麦屋なのに機械の故障で蕎麦を提供できない店

あなたは、蕎麦を食べに蕎麦屋にはいったら、「蕎麦ありません」と言われた経験はありますか?

 

昨日、上野駅で、ホームのすぐ横にある蕎麦屋に入いろうと店の前に行きました。

f:id:option-trade:20190525101726j:image

 

ところが店の前に立っていた店員さんが

 

「今日は機械が故障して、蕎麦とうどんが提供できません。

丼しかありませんが、それでもよければ、、、」

 

という衝撃の店でした。

 

でも入店しました

一応お品書きはこちら。

f:id:option-trade:20190524122223j:image

 

このメニューのうち、左側のどんぶりセットの

・明太子丼

・マグロ丼

・天ぷら丼

しか頼めないレギュレーション。
f:id:option-trade:20190524122226j:image

 

まあそれでもいいと思って入ったのですが、12時過ぎの店内の様子が、昼とは思えない状況。

f:id:option-trade:20190525102147j:image

これはヤバイ!ガラガラ!

 

書き入れ時に、店員の人数よりも少ないお客さん、、、

よくこれでお店を開ける決断をしたなと褒めたいくらいの状況。

 

マグロ丼を食べました

たのんだマグロ丼がこちら。

f:id:option-trade:20190524122245j:image

ちょっと小さいかなと思ってそんなものかと食べてお会計して気づきました。

f:id:option-trade:20190524122242j:image

 

ミニ丼じゃん!

 

たしかにセットの丼しかメニューにないとは言われたけど、丼だけ頼めばフルサイズ丼が来るのだとばかり思ってました。

 

 

 

「今日はセットの丼しかありません」

 

「どれになさいますか?」

 

「マグロ丼ですね。」

 

「お待たせしました」

 

たしかにミニ丼がでても文句は言えない。

なぜならメニュー表通りに商品が来てるので、店側に落ち度はない。

 

 

おかしくないのだけど、、、せめて「ミニとフルサイズどちらがいいですか?」の質問くらい欲しかった^^;

 

夜はお腹がすきました。

 

 

そんなことを思いながら、入店した理由。

それは、、、ブログネタになるから。

 

一回入るのやめようとしたのですが、「あ、これネタとして美味しいな」って思って敢えて入りました。

 

ミニ丼も、ブログのネタとしては最高です(笑)

神楽坂のレッドフェニックスインベストメントにお邪魔しました

以前、神楽坂のラムのお店に行った記事を書きました。

www.option-trade.xyz

 

実は、こちらの店は、この記事に書かれている、橋本さんとご一緒に食事会だったのです。

橋本雅彦さん。

www.bloomberg.co.jp

 

東京理科大から出資を受けているファンドって、すごくないですか?

 

事務所にお邪魔しました

記事には

オフィスを同大神楽坂キャンパスの学生寮内に移転した。

 と書かれています。

 

実際その通り。

 

寮の立て看板。

理科大の文字。

f:id:option-trade:20190522091507j:image

 

そして、レッドフェニックスの看板が^^

f:id:option-trade:20190522091504j:image

 

中にお邪魔すると・・・

火の鳥=レッドフェニックス

f:id:option-trade:20190522091500j:image

かっこいい。



オフィスの様子

いわゆる

「4面ディスプレイでトレーディングってかっこいい」

というイメージを具現化したフロア。


f:id:option-trade:20190522091522j:image

 

この写真、なんだと思いますか?

実は、CBOTの場立ち(フロアトレード)の様子なんですって。

今は電子取引が主流ですが、昔は人が赤い服を着てフロアにいたそうです。
f:id:option-trade:20190522091511j:image

NYSEにいた方が「これ、懐かし~」と感激していました。

 

 

他には、ミッションが書かれていたり、道場訓なんていうのも掲載されていました。



純粋に、凄いっす。

大学から出資を受けてファンド運営している

プロの方とつながりを持てたなんて感激です^^

佐賀牛を送っていただきました、食べ過ぎて胃もたれ・・・

知人から佐賀牛をいただきました。

f:id:option-trade:20190517092834j:image

 

凄い立派です。いくらするんでしょうか?

f:id:option-trade:20190517092851j:image
f:id:option-trade:20190517092839j:image

 

まずは普通に焼いて、塩で食べるかタレで食べるか!
f:id:option-trade:20190517092752j:image

 

かなり脂がのっていて、上手そう。

味見を3切れしてしまいました(笑)
f:id:option-trade:20190517092829j:image

 

佐賀牛丼!

凄い迫力だ!
f:id:option-trade:20190517092748j:image

というのはズルい写真の撮り方で、この茶碗は子供用茶碗です。

決して大人茶碗の淵から渕までの巨大肉じゃありません。

 

と言っても大きいことには変わりありませんね。

 

調子に乗ってたくさん食べました

焼くときにお腹がすいていたので、結構な枚数を焼いたのですが、たくさん食べたら胃もたれが・・・

もう40歳を超えるとダメですね。

適量を味わう程度で済ませたほうが、自分の体に優しいような気がしました。

 

今日の教訓

腹が減っているときに料理をすると食べきれない量焼いてしまう。

 

BBQあるあるかも?